ITのプロフェッショナルを目指す

システム開発から保守・管理までワンストップサービスを特異とするデジタライズで
企画・提案、要件定義、ネットワーク構築、WEB制作等様々な経験を積みながら
ITをの幅広い知識とともに新たな可能性と専門性を身につけます

システムエンジニア

要件定義、設計~開発、保守において、常にお客様目線で、ユーザーが使いやすいシステムを考えます
ITやシステムについての知識以外にもプロジェクト内やお客様との円滑なコミュニケーションが必須です

ネットワークエンジニア

縁の下の力持ち的存在
構築、保守管理等、ネットワークに関するエキスパート
WEBシステムにおいてネットワークやサーバ無しでは業務が始まりません
セキュリティ面においても安全かつ快適な環境を提供します

プログラマー

システム開発のエキスパート
品質第一、
無駄のない後工程を考えながら美しいプログラムを作っていきます
一日中パソコンに向かって作業しているイメージがありますが、打ち合わせ等も頻繁にあります

よくある質問

具体的にどんな職種を募集していますか?

ネットワークエンジニア、システムエンジニア・プログラマーになります。
ネットワークエンジニアは社内でのサーバー側のスペシャリストを目指し、総合職域においてはさらに事業戦略を見据えた研究等も行います。
システムエンジニア等は業務系システムを中心にシステム開発の経験を積み、個々の適性とキャリア形成に合わせて将来のポジションを決めていきます。

総合職と専門職の違いを教えてください

専門職は、IT分野のエンジニアという職域においてプロフェッショナルを目指し、後進の育成にも尽力していただきます。
総合職は、エンジニアとしての技術を習得しつつ、デジタライズにおいて次なるサービスや事業展開やIT業界において会社が目指すポジションを技術面からの提案や戦略の検討を行います。将来的には分析や研究、事業戦略にも携わっていただきます。

希望を出せば部署異動は可能ですか?

同じ技術系の部署であれば可能です(専門職の場合、総合職へは経年条件があります)。
事務系部署については、社内試験を受けて合格基準に達すれば可能です(他諸条件あり)。

転勤はありますか?

基本ありません。
総合職域の本社所属部署においては、調査等のため旭川に出張があります。

取得しておくとよい資格はありますか?

特にありません。
専門的な資格については、入社後キャリアに応じて上司と相談しながら決めていきます。

入社後の研修はどんなものがありますか?

基本のビジネスマナー研修、セキュリティ研修、技術(エンジニア)研修等を予定しています。
技術研修では個々のスキルに合わせてカリキュラムを作成するので、研修中の焦りや不安がありません。また、いずれの研修も質問しやすい環境を心がけています・

募集要項

募集職種

技術系総合職
1)ネットワークエンジニア

2)システムエンジニア

技術系専門職
3)ネットワークエンジニア

募集資格

1)大学、大学院を卒業見込みの方
2)専門学校、大学、大学院を卒業見込みの方
3)専門学校、大学、大学院を卒業見込みの方

※3年以内既卒、第二新卒可
※1)3)については情報学又は電子工学系を専攻していることが望ましく、3)については専攻外でも興味があれば可

雇用形態

正社員

必要な免許・資格等

普通自動車運転免許(AT限定可)

初任給

専門学校卒(2年制):月給19万円
大 卒(4年制専門卒):月給21万円
院 卒:月給23万円
※25年予定・試用期間3ヶ月(同待遇)

手当等

固定残業代(20時間)、通勤手当、家族手当、資格手当、
役職手当

勤務地

1)名古屋本社、あさひかわデータセンター(選択可)
2)名古屋本社
3)あさひかわデータセンター
※入社後2~3ヶ月は名古屋本社勤務となります(予定)

勤務時間

9:00~18:00(昼休憩 60分間)
メンテナンス、システム切替対応の場合、1日8時間勤務とし、

シフト勤務・夜勤あり

休日

土日(完全週休二日制)、祝日、夏季3日間、年末年始
年間休日125日

年次有給休暇

初年度10日(6ヶ月経過後取得)

福利厚生

各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生)社員旅行、懇親会等
奨学金返済補助制度

提出書類

履歴書(写真付き)、卒業見込証明書、成績証明書

選考フロー

エントリーから内定まで最短2週間!
面接では人物重視の内容となります
希望者には、次の選考に進む際に採用担当者からのアドバイスやポイントを聞くこともできます
みなさんのチカラが十分に発揮できるようにサポートいたします
ぜひチャレンジしてみませんか?

書類選考

エントリーフォームより必要事項を入力してください
担当者よりご連絡いたします

一次選考

オンラインにて
人事面接を行います

ネットワーク環境の良い所でご参加ください

二次選考

対面にて
リーダ面接を行います

筆記試験、適性検査を同日に実施します

最終選考

役員面接となります

オンライン、対面ご都合のよい方法をお選びください

内定

最終選考後、5営業日以内に通知をいたします
内定承諾までに気になること不安なことがあれば遠慮なくご質問ください

お問合わせ

管理部 総務課 採用担当
〒465-0058 名古屋市名東区貴船2丁目102番地2
Tel:052-704-8929 E-mail:membo@digitalize.co.jp

@235jszyh